※当ブログに載せている映像画像の著作権は全て、「©末次由紀 / 講談社・VAP・NTV」様に帰属します。
夜間の原田先生と千早が歩いている場所を探すのに少し苦労しました。既に探訪されている方々の情報を参考にしたものの、夜なので場所の把握に手惑い、南北を右往左往。さらに、夜間撮影なので、ブレる始末。それに、この道は以外にも人通りが多く、なかなか大変な感じでした。もっと夜遅くならいいんだろうけど。


シーン1


シーン2


シーン3


シーン4


シーン5


シーン6

普段見る何気ない風景なのに、こうして写真でみると行きたくなるんですよね。
それにしても、あの夏、おねティ・おねツイのスタッフが関わっているんですね、驚きました。
自分も夏に行こうと思います、これから楽しみです!
夏あたりには舞台訪問ピークになってそうですねw


分倍河原まで来られたのでしたら、近くの府中競馬場まで足を伸ばされる事をお勧めしますよ。競馬場というイメージを覆すほど綺麗です。競走馬も瞳が綺麗ですし。
都市部での舞台探訪撮影は、中々難しいところがありますが、まったく知らない地で撮影するとその地域の雰囲気が伝わってきていいですね。
夏に向かう方が多いですね。あと、春の桜の時期に行かれる方もいるようです。春先から夏が最高なエリアだと思いますw
また近いうちに府中に行くかもしれません、いい宿も見つけましたしw。
作中で分倍河原という単語を聞いた時、「be my girl」という店でもあるのかな?と聞き間違いしてましたw。後で駅名だとわかりますたw